豊後水道河津桜まつりホーム > イベント > つくみの桜イベント > 豊後水道河津桜まつり 第10回豊後水道河津桜まつりの四浦地区における関連イベントの中止について「第10回豊後水道河津桜まつり」の四浦地区における関連イベントについては、新型コロナウィルス感染症感染拡大の状況に鑑み、止む無く中止の決定をいたしました。四浦地区は高齢化率も高いため、花見等を目的とした来訪は自粛をお願いいたします。・津久見市ホームページ豊後水道河津桜について豊後水道河津桜について平成16年の台風水害をきっかけに、市民やボランティアの手により、約5千本の河津桜が四浦半島一帯の沿道に植樹されました。今では、毎年多くの方が九州一早い春の訪れを楽しみに訪れるようになりました。今も、市民やボランティアの手により、樹木の管理が続けられています。(静岡県河津町)河津桜まつり公式サイト河津桜発祥地の静岡県賀茂郡河津町の、河津桜まつりの公式ホームページです。津久見の豊後水道河津桜まつりは、河津町の登録商標「河津桜まつり」の名称を許可を得て使用しています。