網代島
網代島(あじろじま)-津久見市日代(ひじろ)地区
2億4千万年前の流れ星のかけら-宇宙塵(うちゅうじん)-が見つかった島、網代島(あじろじま)。
はるか古代と、果てしない宇宙に思いを馳せてみませんか。
関連イベント・ニュース
網代島の地質と地層
網代島で見られるチャートは、今から約2億5000万年前~2億年前の「三畳紀」にできたもので、地球の歴史の中で1番大きな生物大量絶滅があった直後の時代です。
砂の道を渡っていくと、周りの岩石が黒色、緑色、紫色から赤色へと変化しています。これは、酸素が少ない環境によって生き物の多くが絶滅してしまった頃から環境が回復する頃までの、地球の歴史を記録しているものだと言われています。
今日は網代島に渡れるの?
網代島に渡れる時間カレンダー2020年版(検証用)
網代島に渡れる時間は、潮位や天候によって異なります。津久見市観光協会では、気象庁のデータをもとに、実際に観察しながら、渡れる時間帯の目安とするためのカレンダー(検証用)を作りました。あくまで目安ですので、実際の状況を見ながらご自身で判断して下さい。
|